taiyoh's memorandum

@ttaiyoh が、技術ネタで気づいたことを書き溜めておきます。

2011-01-01から1年間の記事一覧

SQL_SketchなるPHPのライブラリ書いてます

→ taiyoh/sql-sketch-php - GitHub これは何かというと、PHPでもSQL::Maker的なモジュールが欲しかったので、書いてみました、ということです。510行くらいしかなくて、あんまりコーナーケースに対応したSQLは書けないです。でも、よくあるSQL文の7割くらい…

WebService::GoogleDirectionAPIというモジュールを書いた

本当はもう誰かがやってる可能性高いけど。 → Google Directions API - Google Maps API Web サービス - Google Code 経路探索をするgoogleのAPIをPerlから操作するためのものです。 #!perl use strict; use warnings; use WebService::GoogleDirectionA…

Archerのオレオレプラグイン書いた

真っ当な設計のアプリケーションなら、各種設定ファイルに環境依存の情報を入れておくと思います。 このプラグインは、Archerで持ってるdest_dir等の情報を埋め込みつつ、所定のパスに設置します。

Archer::Plugin::Rsyncもなんかエラーがでる

Odd number of elements in hash assignment at /home/homepage/perl5/perlbrew/perls/perl-5.14.2/lib/site_perl/5.14.2/Archer.pm line 164. Archer::Plugin::Rsync [debug] sending incremental file list ですと。A::P::Rsync周りでlogメソッドを使って…

typeofを使わずに配列かどうかを判別(ただし失敗)

jsdo.itユーザのtsmallfieldさんから以下のお題が出た。 (本物の)配列かどうかを判断するのにvar isArray = function(arg){ return [].concat(arg)[0] !== arg; };ではどうだろう?とふと思ついたのでテスト。 http://jsdo.it/tsmallfield/isArray 10分ほ…

Archer::Plugin::Confirmをちょっといじってみた

某案件でちとArcherを使ってみようと思って触ってるのですが、Archer::Plugin::Confirmが動かない。こんなエラーがでる Can't call method "opened" without a package or object reference at /Users/taiyoh/perl5/perlbrew/perls/perl-5.14.2/lib/site_per…

最近PHP(5.3.8)で「えー」と思ったこと

function() {}) } これもシンタックスエラー。 array('baz' => 0)) public function __construct() { $b = $this->_foo['bar']; $b['buz'] = 1; } public function…

daemontoolsを使ってる際のnginxのgraceful restart

$ sudo svc -h /service/nginx that's all.

mysqlについて初めて知った挙動

hostの指定をlocalhostにすると、強制的にローカルマシン上の指定したUNIX domain socket(ディフォルトは/var/lib/mysql/mysql.sock)にアクセスする。 hostの指定を127.0.0.1にすると、該当IPの指定したポート(ディフォルトは3306)にTCPでアクセスする。

emacsのsimplenote-modeでmarkdownを有効にする

M-x customize-group simplenote でカスタマイズ画面に行き、Simplenote Notes Modeのテキストエリアを"markdown-mode"に変更。その下の行の”State”ボタンを押し、1を選択すれば、設定が保存される。 下手に何かhookしたりオレオレハックするよりいいと思う。

「Being Geek」読了

Being Geek ―ギークであり続けるためのキャリア戦略Michael Lopp 夏目 大 オライリージャパン 2011-06-25売り上げランキング : 37045Amazonで詳しく見る by G-Tools YAPC::Asia 2011の木村秀夫さんの講演を見て、速攻購入。珍しくなんとか読み終えた本。 ざ…

はてなでブログ

始めてみます。 ダイアリーの方は文字通り日記にできたらいいな。んで、技術的な話題とか微妙に会社に絡んでる(告知っぽい)話はこっちとか。最近、ダイアリーは気張って技術的な話題しか書いてないので、あっちはもう少しパーソナルというか、オフ気味な感…